
ミニマリストにおススメの長財布が知りたい。
シンプルな長財布ってどう選べばいいんだろう?
こんな方に役立つ記事です。
どうも、やっと私服を制服化しました、みやの(@miyanosanchi)です。
ミニマリストってとにかく小さい財布や薄い財布を使うイメージがありますよね。
でも、こんな理由で小さい財布は厳しい!という人もいるはず。
- やっぱりポイントカードやクーポン券は持ちたい
- 地方だとまだまだ現金支払いも多い
- 免許証や社員証だって入れなきゃいけない

僕も日高屋の大盛無料券をめっちゃ入れてたので気持ちは分かります(笑)。
他にも、女性だったら家計用の領収書も溜まりますし、そもそも男性のようにポケットに突っ込むことも少ないから、そこまで小型でなくてもよかったりします。
財布の物理的な小ささも大事ですが、それで使い勝手が悪くなって面倒なことが増えたら意味ないですよね。
なので、ミニマリストでも使い勝手のいい長財布を選ぶのはありだと思います。
ということで本記事では、アラサーミニマリストの僕が、ミニマリストにおススメの長財布とその選び方を、男女別にお伝えしていきます。
メンズミニマリストにおすすめの長財布の選び方

おすすめの長財布を発表する前に、まずは男性ミニマリスト向けの長財布を選ぶポイントをお伝えします。
- 薄くてシンプルなデザインのもの
- カード入れが5枚以上あるもの
- 型押し加工のもの
① 薄くてシンプルなデザインのもの
まずは薄くてシンプルなデザインの物を選ぶのがおすすめです。

まあこれは好みの問題ですけどね。
派手なやつでもいいと思いますが、大事なのは飽きずに使い続けることなので、買う際は意識されてみて下さい。
そして、男性であればスーツのポケットにサッと入れられたほうが使い勝手がいいので、薄い2つ折りタイプの長財布がおすすめです。

ラウンドジップ型等な確かに収納力があるんですが、男性であればそこまで領収書をため込むこともないはずですので、オーバースペックだと思います。
② カード入れが5枚以上あるもの
あえて長財布を使うということは、ある程度カードの収納も意識されている人も多いと思います。
とは言え、免許証、会員証、社員証、よく使うポイントカード、保険証などを考慮しても、ミニマリストであれば5~6枚程度のポケットがあれば足りるはずです。


逆に、5枚も入れるカードがないのであれば長財布じゃなくてもいいですしね。
③ 型押し加工のもの
上質でシンプルな財布と聞くと、ツルツルした革製品が欲しくなる人も多いと思います。
しかし、素材としては型押し加工された製品を選ぶのがおすすめです。

知っての通り革製品は水に弱いですし、定期的にクリームで手入れしないとひび割れてくることもあります。

革の手入れって面倒なんですよね。

傷もつきやすいクマ。
型押し加工がされた革製品であれば傷が目立ちにくいですし、たまにブラッシングする程度の手入れで済むので超楽です。
「光沢感のある革の方が愛着が持てる!」という方はいいですが、そうでないなら丈夫な型押し加工の財布にしておきましょう。
男性ミニマリストにおすすめの長財布3選
以上の選び方をもとに、男性ミニマリストにおすすめの長財布を3つ紹介していきます。
- スマートロングウォレット|FRUH
- PORTER GLUE WALLET|PORTER
- SPERIO BOLERO|FARO
スマートロングウォレット|FRUH
まずは、FRUHのスマートロングウォレットを紹介します。

エンボス加工(型押し)された牛革を使用した、激薄の長財布です。
18×9.5cmと長財布としては一般的なサイズですが、一番の特長は0.8cmという薄さです。


薄っ!
これならスーツのポケットに入れても全く違和感ないですね。
カード入れは6枚と十分。
お札入れが2ポケット分と、ファスナー付きの小銭入れも付いています。

イマイチなポイントとしてはこんな感じです。
- 小銭入れにマチが無いので、奥のコインは取り出しにくそう
- 安いので、作りや素材感はそれなり、という口コミが多い
細かい使い勝手を考えると甘い部分もありますが、MADE IN JAPANで6,000円台で買える長財布はなかなか無いと思います。

安くて激薄の長財布が欲しい人におススメです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
スマートロングウォレット | FRUH | 牛革 | 約18×9.5×0.8cm | 約60g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 その他ポケット×2 | 安くて激薄の長財布が欲しい人 |
- 値段考えたら素晴らしいコストパフォーマンスですね。とにかく薄くて軽い長財布を求めていたので用途にはぴったりでした。金出せばもっと質感も高いやつありますがこの値段ではベストの選択。
PORTER GLUE WALLET|PORTER
薄くて、もう少し機能的な長財布が欲しい人におススメなのが、PORTER GLUE WALLETです。

型押し加工かつ、色落ちしにくい塗料の仕上げがされたイタリア輸入の牛革を使用した、薄い長財布です。
サイズも19×9.5×1.5cmと薄さもしっかり備えています。
カード入れは6枚と十分あり、横向きに入れるタイプなので取り出しやすそうです。

お札入れは2ポケットあり、金額ごとに管理できるようになっています。

領収書やクーポン券などの管理に便利なポケットも2つ付いているのもいいですね。
小銭入れは、取り出しやすい片マチ仕様になっているので、薄くても機能的です。


薄いのに収納力があるのが魅力的ですね。
イマイチなポイントとしてはこんな感じです。
- 薄いのでお札や小銭の取り出しに慣れるまで時間がかかる
安定のPORTERで日本製ということを考えると、税抜き27,500円はかなりコスパが良いと思います。

薄くて機能的な長財布が欲しい人におススメです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
PORTER GLUE WALLET | PORTER | 牛キップ (イタリア輸入革・クローム鞣し) | 約19×9.5×1.5cm | 約105g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 その他ポケット×2 | 薄くて機能的な長財布が欲しい人 |
- 非常に薄くてコンパクトですが、小銭入れ部分にはマチがあり小銭の取り出しはしやすく、お札も多めに入れてもスムーズに出し入れできます。
また、通帳を財布に入れて持ち歩くのですが、問題なく入りました。カードは少々整理しましたが、8枚入れてもスッキリしています。
シンプルで美しく、満足しています。
SPERIO BOLERO|FARO
よりビジネス寄りの上品な長財布が欲しい人には、FAROのSPERIO BOLEROがおすすめです。

均一に凸凹感があり、光沢感のあるコーティングがされたボレロレザーを使用した、薄くて上品な長財布です。

FAROと言えば、メジャーな財布ブランドですね。
サイズも19×9×1cmと薄さもしっかり備えています。

カード入れは6枚と十分あり、横向きに入れるタイプなので取り出しやすそうです。

お札入れは2ポケットあり、領収書と分けて管理できるのはいいですね。

小銭入れは、取り出しやすい片マチ仕様になっているので、薄くても機能的です。


型押しながら、上品な光沢感が魅力的ですね。
イマイチなポイントとしてはこんな感じです。
- 他のモデルに比べるとポケットの数が少ない
税込み39,600円と安くはありませんが、度々売り切れになるほどの人気商品です。

薄くて上品な質感の長財布が欲しい人におすすめです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
SPERIO BOLERO | FARO | 牛革 | 約19×9×1cm | 約87g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 | 薄くて上品な質感の長財布が欲しい人 |
- 高級な分厚い財布にしようかと思いましたが大きすぎて邪魔なのは余り好きではありません。
これほど薄型でコンパクトな財布は他にないと思うので、出し入れも楽ですっきり!助かっています。
男性ミニマリストにおすすめの長財布比較一覧表
以上紹介した長財布を比較表にするとこんな感じになります。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | 価格 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スマートロングウォレット | FRUH | 牛革 | 約18×9.5×0.8cm | 約60g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 その他ポケット×2 | 6,000円台 (amazon) | 安くて激薄の長財布が欲しい人 |
PORTER GLUE WALLET | PORTER | 牛キップ (イタリア輸入革・クローム鞣し) | 約19×9.5×1.5cm | 約105g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 その他ポケット×2 | 27,500円 (税抜き) | 薄くて機能的な長財布が欲しい人 |
SPERIO BOLERO | FARO | 牛革 | 約19×9×1cm | 約87g | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×6 | 39,600円 (税込み) | 薄くて上品な質感の長財布が欲しい人 |
※価格は2020年3月時点での定価です。
安くて薄い財布が欲しい人に
機能的な長財布が欲しいなら
上品な質感の長財布が欲しいなら
女性ミニマリストにおすすめの長財布の選び方

おすすめの長財布を発表する前に、まずは女性ミニマリスト向けの長財布を選ぶポイントをお伝えします。
- L字ファスナーでシンプルなデザインのもの
- カード入れが5枚以上あるもの
- 型押し加工のもの
① L字ファスナーでシンプルなデザインのもの
まずはシンプルなデザインの物を選ぶのがおすすめです。

まあこれは好みの問題ですけどね。
派手なやつでもいいと思いますが、大事なのは飽きずに使い続けることなので、買う際は意識されてみて下さい。
そして、女性であれば、領収書などがそれなりに入り、一覧性が高く取り出しやすいL字ファスナータイプがおすすめです。
ラウンドジップ型よりも開閉が楽ですし、一回り小さくすることができます。
また、2つ折りの薄いだけの財布よりも、取り出しやすいものも多いです。
② カード入れが5枚以上あるもの
あえて長財布を使うということは、ある程度カードの収納も意識されている人も多いと思います。
とは言え、免許証、会員証、社員証、よく使うポイントカード、保険証などを考慮しても、ミニマリストであれば5~6枚程度のポケットがあれば足りるはずです。


逆に、5枚も入れるカードがないのであれば長財布じゃなくてもいいですしね。
③ 型押し加工のもの
上質でシンプルな財布と聞くと、ツルツルした革製品が欲しくなる人も多いと思います。
しかし、素材としては型押し加工された製品を選ぶのがおすすめです。

知っての通り革製品は水に弱いですし、定期的にクリームで手入れしないとひび割れてくることもあります。

革の手入れって面倒なんですよね。

傷もつきやすいクマ。
型押し加工がされた革製品であれば傷が目立ちにくいですし、たまにブラッシングする程度の手入れで済むので超楽です。
「光沢感のある革の方が愛着が持てる!」という方はいいですが、そうでないなら丈夫な型押し加工の財布にしておきましょう。
女性ミニマリストにおすすめの長財布3選
以上の選び方をもとに、女性ミニマリストにおすすめの長財布を3つ紹介していきます。
- グラーノワークスL字ファスナーコンパクト長財布|CYPRIS
- ポンL字ファスナースリム・コンパクト長財布|CYPRIS
- ポンコンパクトL字ファスナーハニーセル長財布|CYPRIS
グラーノワークスL字ファスナーコンパクト長財布|CYPRIS
まずは、CYPRISのグラーノワークスL字ファスナーコンパクト長財布を紹介します。

型押し加工がされた牛革を使用した、コンパクトなL字型の長財布です。
サイズも17×8.3×1.8cmとコンパクトな作りになっています。
一段折り込んで収納力を増したカードポケットはなんと9枚収納可能。

中仕切りにコインを収納することで、小銭ファスナーを開ける手間がありません。
ファスナーはついていませんが、お財布を閉じれば小銭が財布内にこぼれることはありません。
背面にもファスナーポケットが付いているので、鍵などを入れるのにもよさそうですね。


コンパクトなのに収納力があるのが魅力的ですね。
安定のキプリスで日本製ということを考えると、税込19,800円はかなりコスパが良いと思います。

コンパクトで収納力があるL字長財布が欲しい人におススメです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
グラーノワークスL字ファスナーコンパクト長財布 | CYPRIS | 牛革 | 約17×8.3×1.8cm | ? | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×9 その他ポケット×4 | コンパクトで収納力があるL字長財布が欲しい人 |
- 皮の良し悪しは見る目がない為わかりませんが評判も良いみたいだし、このサイズ感はスマートで女性が持つにはいいサイズだと思います。
ポンL字ファスナースリム・コンパクト長財布|CYPRIS
もう少し長い財布が欲しい人におススメなのが同じくCYPRISのポンL字ファスナースリム・コンパクト長財布です。

ツイード織りのような上品な型押し加工がされた牛革を使用した、L字ファスナーの長財布です。
サイズも18×9×1.5cmと薄さもしっかり備えています。
カード入れは、外側に5枚、内側にも3枚と十分あります。

中仕切りにコインを収納することで、小銭ファスナーを開ける手間がありません。

ファスナーはついていませんが、お財布を閉じれば小銭が財布内にこぼれることはありません。

上品な質感が魅力的ですね。
こちらもキプリスの日本製ということを考えると、税込み16,500円はかなりコスパが良いと思います。

上品な質感で、コンパクトなL字長財布が欲しい人におススメです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
ポンL字ファスナースリム・コンパクト長財布 | CYPRIS | 牛革 | 約18×9×1.5cm | ? | 札入れ×2 中仕切り×1 カード入れ×11 その他ポケット×4 | 上品な質感で、コンパクトなL字長財布が欲しい人 |
ポンコンパクトL字ファスナーハニーセル長財布|CYPRIS
もう少し収納力のある長財布が欲しい人におススメなのが同じくCYPRISのポンコンパクトL字ファスナーハニーセル長財布です。

ツイード織りのような上品な型押し加工がされた牛革を使用した、L字ファスナーの長財布です。
サイズも19.5×8.3×2.3cmとやや長めでマチもしっかり備えています。
最大の特長は、ハニーセルと呼ばれる構造のカードポケット。

平面のカードポケットカードと合わせて、このサイズの財布に合計17枚も収納できるようになっています。
小銭は中のファスナーに入れるようになっています。


収納力が魅力的ですね。
キプリスの日本製で抜群の収納力を考えると、税込み24,200円はかなりコスパが良いと思います。

上品な質感で、収納力のあるL字長財布が欲しい人におススメです。
仕様をまとめてみるとこんな感じ。
商品名 | ブランド | 表地 | サイズ | 重量 | ポケット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|---|
ポンL字ファスナーハニーセル長財布 | CYPRIS | 牛革 | 約19.5×8.3×2.3cm | ? | 札入れ×1 小銭入れ×1 カード入れ×17 その他ポケット×2 | 上品な質感で、収納力のあるL字長財布が欲しい人 |
女性ミニマリストにおすすめの長財布比較一覧表
以上紹介した長財布を比較表にするとこんな感じになります。
※価格は2020年3月時点での定価です。
【メンズ&女性】ミニマリストにおすすめの長財布6選|まとめ
ということで、ミニマリストにおすすめの長財布と、その選び方を男女別にお伝えしました。
いろいろ紹介しましたが、別に財布に正解があるわけでもないです。
なので、一番大事なのは「あなたなりに納得した上で決める」ことだと思います。

財布の寿命よりも、飽きが先に来るってことも多いですし。
そのためにも、この記事や考え方を参考にあなたの中で基準を作って選んでいただければと思います。
本記事が、愛用品選びの参考になれば幸いです。
以上、みやの(@miyanosanchi)でした。