
ブラサバERのジャッキーのおすすめルートやビルド、立ち回りなんかも知りたいなー。
こんな方に役立つ記事です。
どうも、みやの(@miyanosanchi)です。
今回は、ブラサバERのジャッキーのおすすめルート・ビルド・スキル・立ち回りなどをまとめてみました。
ちょっと宣伝。TwitchでブラサバERの配信やってます。
【ブラサバER】ジャッキーのスキル等の基本情報

スキル

【Q】連斬
2回武器を振ってダメージを与えるスキル。当たった敵は出血状態になる。
スキル増幅を積んでいないといまいちダメージ出ないので、ASビルドでは後回しにされがちなスキル。
だったが、バフされてそこそこ火力が出るようになって選択肢に入るようになったスキル。

【W】アドレナリン分泌
しばらくの間移動速度が上昇し、出血状態の敵を攻撃すると追加ダメージ&自分の体力回復。
戦闘時はもちろん、追い・逃げにも使える優秀スキル。
手数が多いほど有効に使えるので、ASの早い短剣や双剣で優先的に上げられるスキル。
戦闘時は相手が出血していないと意味ないので、RかQを先に発動。

【E】襲撃
指定位置にブリンクし、ダメージを与える。当たった敵はしばらく移動速度減少。
戦闘時は逃げようとする敵に当てて足止めする用。
相手が出血状態の方が速度減少効果が高いので意識したい。
壁抜けもできるので、追い・逃げにも使える優秀スキル。

【R】電気ノコギリ殺人鬼
一定時間ASが上昇し、基本攻撃で相手を出血状態に。時間が切れるときにノコギリを振って大ダメージ。
持続時間はそこまで長くないので使いどころが重要。
相手に逃げられて殴れずに効果終了、ということもあるので、ある程度間合いを詰められる状況で使うと効果的。

【パッシブ】血祭り
生存者や野生生物を倒すと一定時間攻撃力が強化される。
特に生存者か熊を倒すと大幅に上がるので、漁夫対策や最終版の連続キル狙いで上げておくのもあり。
武器スキル

短剣
一定時間透明・移動速度上昇。発動中に敵に基本攻撃すると致命打になり、敵の後ろに移動&追加ダメージ。
短剣ビルドの要になる超重要スキル。
これのお陰でレンジ相手にも一気に間合いを詰められます。
もちろん逃げにも使えて生存確率が上がります。

両手剣
前方からの攻撃を防御し、一定時間後に指定方向に突進してダメージ。
相手の攻撃やスキル無効化できるのは強いですが、使いどころが難しいスキル。
ジャッキーでは両手剣自体そこまで使われていない印象です。

斧
敵に基本攻撃するたびに最大5カウントが溜まり、一定持続時間の間攻撃力が上昇。
スキルを使用すると、攻撃力上昇率が増加し、体力が減っているほど追加で攻撃力が増加する。
敵との戦闘の際は基本攻撃当てたらとりあえず発動しておけばOK。

双剣
選択方向に突進して多段ヒット攻撃をする。当たったらもう1回使用できる。
スキル増幅乗っていないと全段ヒットしても通常攻撃よりちょっと強いくらいなので使い勝手は微妙。
CCくらった時でも無理やり動けるので、雪のULT避けなどに使えるかも。
キャラ別の対策

僕がプレイしている中で感じた、各キャラ別に意識することもメモしておきます。
ジャッキー | ・正面からの殴り合いになるので、相手の武器種類を要確認(例えば短剣は双剣には勝てない) ・同じ逃げ性能なので、逃げたいときは壁抜け狙う |
アヤ | ・ハイドするか短剣武器スキルで間合いを詰めたい ・直線で突っ込むとWフルヒットして溶けるので注意 ・R避ける用にEは残しておく |
フィオラ | ・終盤フルビルドのフィオラと正面から殴り合っても火力負けすることが多い ・スタミナの消費は激しいので漁夫を狙う ・逃げる際は壁抜けを意識 |
ヒョヌ | ・壁ドン(E)→Rが痛いので壁際で戦わない |
ダイリン | ・Q→AA2連打の火力が痛いので、熟練度差や体力差があるときに仕掛けたい |
雪 | ・雪のRは絶対に避ける(Eを残しておくのもあり) ・時間かけて追うと振り向きQ→R喰らって逆転されるので注意 |
ヘジン | ・不利。ハイドするか短剣武器スキルで間合いを詰めたい ・お互い見えている状態で間合いを詰めるのは厳しい (スキルに移動速度低下、束縛があり、3回スキルに当たると恐怖状態になって相手から遠ざかってしまう) ・中途半端に距離を開けるとRで削られるので逃げるときは全力で ・プレーヤースキルによってかなり強さが変わるキャラなので、低ランク帯なら勝てるかも |
シウカイ | ・Q or EからのRで一気に溶かされるので注意 ・装備差、熟練度差がある時に仕掛けたい(料理人の情熱スタックも要確認) ・RのCDは60秒なのでその間に仕掛けるのが吉 ・Rはシウカイをすり抜けながら方向転換してかわすといい |
彰一 | ・R先に吐かせて、R展開されたら範囲外に逃げる |
マグヌス | ・壁際はスタンされるので避ける ・直線で逃げるとQ当たるので避ける ・バイク→バイク爆発で結構ダメージ食らうので逃げるときは壁抜け意識 |
ザヒル | ・ハイドするか短剣武器スキルで間合いを詰めたい ・間合いを詰てもRの範囲が広いのでちゃんと避ける ・全力逃げかスキル当たらないように避けながら逃げる(ザヒルのスキルは狙うものが多いので、直線に逃げると全部当たる) |
ナディン | ・中途半端に距離を開けると削られるので、逃げるときは全力で ・間合いを詰められれば殴り勝てることも |
ハート | ・序盤に紫武器のハートに出会ったら全力で逃げよう(逃げる判断が遅れると逃げきれない) |
アイソル | ・Qを貼り付けられたら束縛になる前に距離を開ける ・ハイドして間合いを詰めたい ・最終安置で先に罠を置かれていると厳しいのでその前に倒しきる |
キアラ | ・ほぼ勝ち目なし ・相手のウルトがなければワンチャンあるかも |
シセラ | ・プレーヤースキルによってかなり強さが変わるキャラなので、低ランク帯なら割と勝てる |
シルヴィア | ・Wに当たるとかなり移動速度下がるので注意 ・バイクで追われたら壁抜け意識する |
アドリアナ | ・お互い見えている状況だと間合いを詰める前に溶かされるので、短剣スキルか草むらに隠れて間合いを詰める ・スキル範囲が広いので、逃げる際はスキルに当たらないように避けながら走る |
エマ | ・ほぼ勝ち目なし ・プレーヤースキルによってかなり強さが変わるキャラなので、低ランク帯なら勝てるかも |
レノックス | ・草むらに隠れて間合いを詰められればワンチャンあるかも ・基本的に距離とられ続けるので不利 |
ロッジ | ・移動攻撃などで距離を取られるので基本的に不利 ・斧で射程盛れば殴れる |
ルク | ・ギリ殴り勝てるのは双剣くらいだと思います ・Qの1段目に当たると2段目で間合いを詰められて逃げられないので注意 |
キャッシー | ・相手の致命打率にもよるが、基本的に殴り勝つのは難しい印象 ・逃げるときは壁抜け意識 |
【ブラサバER】ジャッキーのおすすめルート・ビルド・立ち回りなどを紹介
【短剣】ASビルド

プレイ動画
作成中
タブ切り替えで詳細を確認できます
- ルート名:腕はレーダーでもいいよ
- ルートID:245465(Ver. 0.26.0)
- モード:ソロ向け
現状、港スタートの人が多いので「超振動ナイフ」ではなく「カルンウェナン」を採用しています。
スタートは住宅街でもいいです。
ただし、1日目の1分半以降、最初のパワースパイクを迎えた「ハート・雪・ダイリン」あたりが教会にいることが多いので「ハート・雪・ダイリン」あたりが多い場合は教会スタートにしたほうが安定します。
上位勢を参考にキューブウォッチを採用していますが、作れるかは運なので、適宜代わりの腕装備は死体から仕入れていきましょう。
短剣自体は火力がないので、ゴリゴリ正面から殴り合う武器ではありません。
漁夫や奇襲で、相手より有利な状況からワンチャンスにかけてキルを拾っていく印象です。
なので、漁夫や奇襲を仕掛けたとしても、途中で体力的に不利になったら焦らず逃げることも重要です。
港、高級住宅街が少なければ以下の「超振動ナイフ」を採用したルートもありです。
サブルート

【ブラサバER】ジャッキーのおすすめルート・ビルド・スキル・立ち回り|まとめ
ということでジャッキーのおすすめルート・ビルド・スキル・立ち回りについて紹介しました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
ちょっと宣伝(ブラサバERの配信やってます。)